超未熟児(超低出生体重児)育児ブログやNICU(新生児集中治療室)の様子を紹介。母乳(おっぱい)での育児のメリット

小さな赤ちゃん応援センター(未熟児育児情報など)

HOMEタカラモノ(ブログ)成長の様子(写真集)NICUでの出来事足跡長(掲示板)お役立ち情報

未熟児、超未熟児の母乳育児

母乳(おっぱい)が『良い』理由

赤ちゃんが小さくて、母乳で育てられるか不安もあると思いますが、もちろん未熟児も母乳で育てられます。

NICUで冷凍母乳を常温にして哺乳瓶でおっぱいの時間を楽しんでいます

  • ・赤ちゃんの胃に適していて、消化吸収が良い
    ・免疫物質が含まれていて病気になりにくい
    ・スキンシップの良い機会となる
    ・産後の子宮の回復をはやめてくれる

    このようなメリットの他にも、直接授乳の場合には常に常温で与えることが出来るし、哺乳瓶の消毒などの手間からも開放されます。NICUの入院中は冷凍母乳 を持っていくことも可能です。

    ただ、ストレスや体質などからおっぱいが出にくいママもいると思います。ミルクでももちろん育てられます。カンガルーケアなどでスキンシップをたくさんとって、話しかけながら授乳をすると喜んでくれますよ。
  • 「母乳育児成功の10か条」と「赤ちゃんにやさしい病院」

     


    おっぱいの不思議

    未熟児を出産したママからは未熟児に必要なおっぱいが出ます。

    NICU入院直後の大ちゃん

    誕生して間もない頃、未熟児の赤ちゃんは自分の口からおっぱいを飲むことが出来ません。ママがまだ病院に入院していた頃、看護師さんが初乳をしぼりにきてくれました。
     この初乳(出産後3日以内のおっぱいのこと)は赤ちゃんに必要なものがたくさん含まれているので、赤ちゃんの唇に付けて来ますからね〜、と。
     
     初乳に含まれる免疫物質(分泌方IgA抗)がたくさん含まれていて、消化管や気管の粘膜からの細菌やウイルスの進入をふせいてでくれます。
     初乳は冷凍して、あとから飲ますこともできます。
     我が家の場合は、胃まで入れたチューブから注入するという方法がしばらく続きました。

     不思議なことに、未熟児のママからのおっぱいには正期産産んだときよりもタンパク質、カロリー、ミネラルが多く含まれています。小さな赤ちゃんの最大の応援団が、おっぱいなんですね。
     また、その成長段階によっておっぱいの成分が、変化します。自分の赤ちゃんに最適な母乳 をつくっているのです。

    自分で飲めるようになるまで

    呼吸器をつけているなど、小さな赤ちゃんは自分で嚥下することができませんので、胃まで入れてあるチューブを通じて
    おっぱいを飲みます。

    前回の母乳が消化できているかチェック

     写真は、おっぱいの時間の前に、前回のおっぱいの消化できなかった分を確認しています。
     
     3〜4時間後ごとの母乳の時間、毎回チェックします。
     消化できていれば、量を増やす目安になりますし、出来ていない状態が続けば、消化管の検査なども必要になるのかも知れません。
     
     最初は、0.5ml/回 × 8回 が1日の量でしたが、それが1mlへ、1.5mlへと増えていくのが、とても大きな楽しみでした。飲んだ量が増えれば、体重も増えます。

    チューブを通って、おっぱい注入します

    写真が非常にみづらいのですが・・・・真ん中の金属からぶら下がっているシリンダーの中に母乳が入っています。
    これで1.5mlくらいのときでしょうか。

    自然の重みで、チューブを通って胃の中へと入っていきます。したにかすかに、顔が見えますね。
     
     ただ、この方法だと、短時間で胃の中におっぱいが入っていくため、量が増えてくると赤ちゃんへの負担が増えます。
     
     

    シリンダーからゆっくりと時間をかけて母乳をいれます

    量が増えてきたら、シリンダーを機械にセットし、30分から45分程度をかけてゆっくりと押し出しながらの注入になります。

     写真が、母乳を押し出すシリンダーと機械です。

     この機械は小さな赤ちゃんへの点滴の際にも使用されます

    まだ飲めないけれど、綿棒でチュッチュすることができます

    綿棒でおっぱいをチュッチュ

     口に呼吸器がついていて、飲むことはできなくても、味見(?)をすることはできます。
     綿棒の先に母乳を浸し、口に持っていってあげると、チュッチュと、吸ってくれます。
     
     まさに、本能ですね。初めて、大ちゃんのご飯のお手伝いができたとてもうれしい瞬間でした。

     25日目 701gのときでした

    母乳の味はどうかな〜

     写真は鼻の呼吸器になって、顔が隠れてしまっている大ちゃん。綿棒でおっぱいをなめるのが大好きです。
     
     だんだんと、物足りなくなり綿棒を話しても、口を動かしたりして、欲しいよ〜とせがんできます。
     
     おしゃぶりも、必要なアイテムになってきます。


    自分で飲めるようになりました

    自分で飲めるようになると哺乳瓶で授乳の練習を始めます

     まだ保育器の中にいるときですが、哺乳瓶で少しずつ練習をしていきます。
     綿棒で口を動かして、少しですが飲み込む練習も出来ているので、結構上手に飲むことができました。
     
     保育器を卒業したら、いよいよ、お母さんから直接授乳となります。

     NICUでの出来事へ

     サイト内のページへのリンク(一部)

     超未熟児、大ちゃんが生まれた日(2009年7月)  小さな赤ちゃんについて知っておきたい基礎知識
     カレンダー形式で見る、大ちゃんの成長の記録  小さな赤ちゃんが生まれる原因は様々です
     おっぱいの不思議な力と哺乳方法の変化  未熟児で誕生する赤ちゃんは年々増加傾向にあります
     新生児に良く出る黄疸と光線療法を経験しました  未熟児って? 体重、週数別の呼び方
     小さな赤ちゃん大喜びのカンガルーケアの様子  未熟児の赤ちゃんの成長曲線はこちらから
     604gで誕生した大ちゃん入院中の写真を公開  気になるNICU入院の費用はこちら
     超未熟児、大ちゃんも大きく成長し、沐浴を体験  未熟児育児のブログへのリンクと最新記事を紹介


    Copyright (C)未熟児ブログ・育児情報など「小さな赤ちゃん応援センター」 . All Rights Reserved.

    ホームページテンプレートのpondt